自分を救うってどういうことなのか?
心理セラピーに限らず 教育や医療においても同様なのですが
特に 心の悩み、問題については
心理セラピストの力だけで解決できることは絶対にありえません
もちろん 対応する先生の能力や手法、環境なども大事なのですが
それだけでは解決できません
どういうことなのか?
ここで例を挙げてみたいと思います
”あなたにとって 両親とはどういう存在なのか?”
このような問いかけをしてみましょう
ある人は
そのような方もいれば
ある人は
そんな方もいます
そして
そんな方までいます
つまり どのように捉えて
どのように感じているかが一人ひとり全く違うからです
そのため
心の悩み、問題の答えというのは
自分自身の中にしか存在しません
ましてや どのクライアントにも
共通する具体的な答えというのは存在しません
なので
心理セラピー(カウンセリング)というのは
カンタンに述べると クライアント自身が
そのための手法だと私は思っています